Collaborations

外部連携

これまでに研究開発してきた創作支援システムは、大学院の講義や大規模イベントでのライブなどで活用されてきました。今後もより多くの現場で使われる創作支援システムを実現していきたいと考えているので、ご協力よろしくお願いいたします。

技術研修生

産総研の研究員として、Human-Computer Interaction(HCI)分野の研究を行っている・興味のある学生を受け入れ、一緒に研究してきました。通常は以下のような内容ですが、期間や場所は応相談です。

  • 研究テーマ: 自由(一から企画立案して取り組むことを基本とします)
  • 立場: 技術研修生(履歴書に書くことができます)
  • 期間: 春休みか夏休みの1-2か月(前後も含め数か月で論文化を目指します)
  • 場所: 産総研つくば中央第二事業所(他の学生と一緒に、つくばに泊まり込むことを基本とします)

興味のある方は、加藤をどこかの学会やイベントで捕まえて話をしていただくか、Twitter、FacebookなどのSNSを活用してメッセージを送るか、メールを送ってみてください。

HCIのなかでもCG寄りの場合は小山氏、ハードウェア寄りの場合は尾形氏が主に担当することもあるかもしれません。モーションキャプチャ、3Dプリンタ、レーザーカッター、切削加工機などの機材が揃っています。

過去の技術研修生

複数の研究員が担当となって共同でメンタリングするのが普通です。加藤が主に担当した学生は太字になっています。

  • 奈良先端科学技術大学院大学 山根 壮一、小林 和弘(2014/09-10)
  • 東京大学大学院 経済学研究科 鈴木 遼(2015/02-03)
  • 早稲田大学 先進理工学部 赤堀 渉、平井 辰典(2015/02-03)
  • 筑波大学 情報学群 吉館 要(2015/02-03)
  • 明治大学大学院 理工学研究科 加藤 邦拓(2015/09-10)
  • 明治大学 総合数理学部 若林 裕太小渕 豊(2015/09-10)
  • 東京工業大学大学院 情報理工学研究科 今井 朝貴(2015/09-10)
  • 明治大学 総合数理学部 原 健太(2016/02-03)
  • 筑波大学情報学群 若狭 健太(2016/08-2016/09)
  • 東京大学 工学系研究科 有賀 竣哉(2016/09-2016/09)
  • 筑波大学情報学群 吉館 要、矢倉 大夢(2015/04-2017/03)
  • 東京大学大学院 学際情報学府 松田 暁(2017/02-2016/03)

その他の学生向け情報

ブログで定期的に情報発信しています。サイドバーに学生向けのおすすめ記事をまとめてあります。以下にも転載しておきます。